こんにちは、しーちゃんです。
引っ越しを機にキッチングッズを見直していたら、とっても場所をとっているやつが…
\ででーん/
そう、ざるです。存在感。
ざるって、場所をとるけどよく使うし、無いと困る…どうしよう~と悩んでいたところ見つけたのが、平らな形の「盆ざる」
これがとんでもなく便利だったのです!!
ボウル型のざるもないと困るかな?としばらく捨てられずにいたのですが、全然大丈夫でした。思い切って断捨離!
すっきり~!!
ということで今回は、盆ざるの魅力を語りたいと思います。もうボウル型には戻れない!
盆ざるって?
「ざる」といえば、ボウル型のざるをお持ちの方が多いと思うのですが、盆ざるは平らな形をしている「ざる」なんです。
この平らな形だからこそ、色々な使い方ができてとっても便利。使い方については後ほどご紹介しますね!
我が家で使っているのは、日本製(燕三条)のリング付き盆ざる
21cmと24cmのセットで購入しましたが、ちょっとした野菜の水切りには21cmのもの、家族3人分の麺の湯切りには24cmのものなど、どちらのサイズも使い勝手が良くセット買いしてよかったです。
セットがおすすめ!
盆ざるの色々な使い方
野菜の水切りや粗熱取り
我が家での一番の使い方です。野菜の下処理によく使っています。
平らな形、そして目が粗めなので、水切りが早く出来て、茹でた野菜の粗熱取りなども時短になるんです。
家族4人分程度のサラダなら洗いから水切りまで盆ざるひとつで済んでしまうのでサラダスピナーも必要ありません!
揚げ物の油切り
揚げ物用のバットがなくても盆ざると受け皿があれば代用できます。
このまま食卓に出しても、バットのまま出すよりなんだかおしゃれ!(気のせい?)
麺の湯切り
長女が麺好きなので休日はうどん率の高い我が家。麺の湯切りにも盆ざるが大活躍!
もちろん、そのまま食卓にだしています。
なるべく洗い物増やしたくないんだもん…
他にも…
- 豆腐の水切り
- 油揚げ等の湯切り
- 焼き菓子などの粗熱取り
- 魚の霜取りなどの下処理
- お鍋の具材の盛り付け
など、使い方無限大ですね。
盆ざるのここがgood!
取り出しやすい
ボウル型だとどうしても重ねるしかないので、一番上に置いてあるもの以外を取り出す時ちょっと面倒じゃないですか?
キッチンの一番の下の引き出しに重ねて収納していたので、しゃがんで取って、また片付けて…がとても面倒でした。
盆ざるは平らなので立てて収納することができたり、リングがついているので掛けて収納することもできます。
ざるは使用頻度が高いので、すぐ手にとれる場所に置いておきやすいものがいいですよね。
洗いやすい
ボウル型は目の細かいものを使っていたので汚れが落ちづらかったり、網目につまるのが地味にストレスでした。
盆ざるに変えてからはそんなこともなく、ストレスフリー!
もちろん食洗器にも入っちゃいます!
まとめ
引っ越しを機に買い替えた「ざる」
収納スペースの問題で盆ざるを選びましたが、大正解でした。
最初はボウル型も必要かも?と思っていましたが、使い始めると色々な使い方ができ、このざるひとつで十分。
ボウル型がないと困る!と言っていた旦那さんも最近は何も言わなくなりました!
一度使ったらもう手放せません!
平らな形の「盆ざる」とっても便利ですよ~~!
コメント